住宅用火災警報器奏功例
1.
2階で就寝中の家人が住宅用火災警報器の警報音に気付き、1階の台所を確認したところ、火災を発見、自力で避難し、付近住民の初期消火により大事に至らなかったもの。
2.
共同住宅の居住者が、寝たばこをして、就寝中、住宅用火災警報器の警報音で目が覚め、ふとんから煙が出ていることに気付き、風呂の水で消火し、大事に至らなかったもの。
郡山地方消防防災協会ホームページ